恋人同士における浮気を許す理由
浮気をされてすぐに別れるのか、それとも許すのか、みなさんならどうしますか。
浮気の程度や相手などにもよるというのが、一番のところかもしれません。
たとえば、初めての浮気で、交際していた期間もほんの少しだけといった場合なら許してしまうのかもしれません。
これに対して、もう2度目、3度目であったり、関係が深く、子供を作っていたりしたなど事情が深刻化していると許せないというケースもあるでしょう。
そこで、恋人同士の間でよくある許すことにしたのはどんな理由なのか、ピックアップしてみました。
男性における彼女の浮気を許した理由
彼氏が彼女の浮気を許すことにした理由の代表的なものが、自分に落ち度があった、寂しい思いをさせてしまったからというものです。
仕事が忙しく、逢う時間はもちろん、電話やメールでの連絡も怠ってしまったとか、デートの約束をしてもドタキャンばかりしてしまったという事情がうかがえます。
彼女のことより仕事を優先させてしまったうえ、メールやLINE1つさえ送れなかったのが、彼女の浮気につながってしまったのだと、自分の非を認めて彼女を許すわけです。
もちろん、彼女がよりを戻したがっていることや彼女のことが好きで愛おしく思っているというのも前提です。
また、浮気相手が知らない男性であることも許せる理由の1つで、これが自分の男友達や自分の職場の上司や同僚などとなれば許せなくなる男性が少なくありません。
女性における彼氏の浮気を許した理由
女性が彼氏の浮気を許せる理由としては、彼氏にとことんほれ込んでいて、彼以外考えられないといった依存的なパターンが少なくありません。
かっこいい彼氏だし、モテる人だから仕方ないと思っていたりします。
そのためか、仮に浮気相手が自分の女友達や知り合いであったとしても、許してしまうケースが少なくありません。
自分のもとに戻ってきてくれた、浮気相手より自分を選んでくれたことが誇らしかったりするからです。
こういった未練がなく、自分に自信がある女性だとすぐに別れて次の男性に行くというケースが多いかもしれません。
夫婦間における浮気を許す理由
では、恋人同士より法的にも生活面でも結びつきが強い、結婚している夫婦の場合はどうでしょうか。
この点、心理的には許せないと感じても、夫婦というしがらみのもとで許してしまうケースも増えてきます。
夫における妻の浮気を許した理由
こちらも恋人同士のケースと同じで、自分が仕事が忙しくて奥様のことを放置してしまったとか、子育てにノータッチで奥様にばかり負担をかけたといった事情が見受けられます。
さらに結婚後は社会的な体裁や、子供のことやこれからの生活も影響してきます。
奥さんに浮気されたなんて知られたら恥ずかしいから、離婚などと騒がず、なかったことにしておこうと考える男性は少なくありません。
また、子供のことを考えたら離婚は選択すべきでなく、夫婦でやり直すことが大切と考えたりします。日々の生活や年齢的なことから、今離婚して1人で生活するとなると大変、仕事との両立はできないし、再婚も難しいから元サヤにおさめたいという方も多いものです。
妻における夫の浮気を許した理由
妻の夫の浮気を許す理由の代表は子供のことと、お金や生活の面ではないでしょうか。
子育てをしていくうえで、やはり両親そろっていた方がいいとか、子供がパパがいなくなったら悲しむだろうと思って、グッと我慢するのです。
また、専業主婦やパート勤務など自分だけで生活していける経済力がない場合、気持ち的には夫の浮気を許せなくても、安定した生活を選んで我慢する方も多いものです。